鬼滅の刃映画を観に行きたいけれど、映画の対象年齢ってあるの?と気になっている方も多いです。
小学校だけでなく幼稚園でも話題になっている鬼滅の刃映画ですが…
「3歳でも鬼滅の刃映画って見れる?」と悩んでいる保護者の方も多いのではないでしょうか?
今回は鬼滅の刃映画の対象年齢は何歳からなのか?
実際にわたしも3歳の息子を鬼滅の刃映画に連れて行ってみた感想についてまとめました。
鬼滅の刃映画の対象年齢は?
鬼滅の刃映画の対象年齢は全年齢の方でも鑑賞できるようになっており、年齢制限はありません。
しかし鬼滅の刃映画無限列車編は、≪PG12≫指定となっています。
このPG12と聞いて、「PG12ってなに?」「やっぱり対象年齢に制限があるの?」と思った方も多いのではないでしょうか?
具体的にPG12がなにか?詳しく説明していきますね。
PG12とは?
PG12とはR指定の1つで、12歳未満の(小学生以下)が対象の映画を鑑賞する際に保護者の助言・指導が必要。というものです。
年齢制限はしないけれども、小学生以下の子供に映画をみせる場合は保護者が判断して助言なり監督してね。という意味ですね。
鬼滅の刃映画には戦闘シーンなどがあるので、「お友達は叩いたり攻撃したりしたらダメだよ」などの助言は必要になるかと感じます。
当たり前のことを当たり前と認識が出来ていない子供ですので、保護者はそのあたりの配慮が必要ということでしょうね。
ちなみにPG12以外のR指定は以下の通りです。
G⇒すべての年齢が鑑賞可能
R15+⇒15歳未満の入場・鑑賞NG
R18+⇒18歳未満の入場・鑑賞NG
R15・R18は映画の内容が暴力的だったり、残酷だったり…
性描写が多かったりする場合に映画を鑑賞できる対象年齢に制限をかけられます。
鬼滅の刃映画はR15・R18どちらにも当てはまらないので、対象年齢に制限はない!と断言できます。
何歳の子供を連れて行っても、映画館で入場をとめられることはありませんので安心してくださいね^^
鬼滅の刃映画は3歳でも楽しめる?実際に3歳と観た感想
鬼滅の刃映画に年齢制限はないとはいえ…
3歳でも楽しめるのか?ということを考えている方も多いです。
特に3歳児の上にお兄ちゃんやお姉ちゃんの兄弟がいる場合、
「おねえちゃんが見に行くなら僕も行く!!」などと駄々をこねるのが3歳w
我が家も例外なく、小学生のお姉ちゃんが「鬼滅の刃映画見に行きたい!」と言い出しました。
3歳の下の子を誰かに預けて行くこともできず、仕方なく3歳息子も連れて鬼滅の刃映画を観に行ってきました。
結論から申し上げます。
鬼滅の刃映画は3歳の子供にはまだ早かったと個人的には感じます。
3歳にはまだ早かった!と思った理由は3つあります。
①上映時間が長い
鬼滅の刃映画の上映時間は1時間57分です。
映画の上映時間前には席につき、本編が始まる前には他映画の宣伝がいくつもありました。
約2時間半ぐらいは映画館の席についていたと思います。
2時間ほどジッと映画に集中できる3歳であれば、鬼滅の刃映画に連れて行って良いと感じます。
うちの子はまだ3歳なりたてだったので、集中力が続かず大変でした…。
4歳に近い3歳なら大丈夫なのかな?
その子の性格にもよるので、上映中に集中力が続くのかは保護者の方の判断が必要ですね。
ちなみにアンパンマン映画は約60分程度。
アンパンマン映画の倍ぐらいの長さで鬼滅の刃映画は上映されます…。
アンパンマン映画に連れて行ったことあるから大丈夫!と安易に考えない方がいいですよ!
②上映中のトイレ問題
映画館と言えばジュース…。
すっごい勢いでジュースを飲み干す3歳児…。
えぇ…後先考えないのが3歳児…。
止めても無駄です…。
予感は的中…。
鬼滅の刃映画の上映中、2度トイレに行く羽目になりました…。
トイレ問題は予想していたので、出来るだけ出口に近い席を確保していたため、周りの方への迷惑は最小限に抑えられたかと思います。
3歳児を映画に連れて行く場合は、ぜひ出入り口に近い席を確保してくださいね。
③残酷シーンがある
ここはネタバレになってしまうので詳しくは言いませんが…
3歳だけではなく、小学生もの心にも深く刻み込まれるような残酷シーンがあります。
アレがアレですね…。
その結果、3歳息子も小学生娘もその日の夜は夜泣きがすごかった…(´;ω;`)
「あぁ…3歳のみならず、小学生も鬼滅の刃映画は早かったのかな」と感じましたよ…。
これは個人的な感想ですので、皆さんに当てはまるとは思いませんが…。
わたし個人的には「鬼滅の刃映画は3歳児を連れて行くのは早かった!」と感じました。
参考になれば幸いです。
ネットの声
鬼滅の刃
映画観に行きたいけど
絶対、人多いだろうなぁー💭娘も鬼滅の刃大好きやから
一緒に行きたいけど…3歳はまだ厳しいかな、、、?🤔
— mika🐻🐰 (@mika74363108) October 26, 2020
やはり鬼滅の刃映画に3歳は連れて行ってもいいのか?と悩む保護者は多いですね…。
よくお子さんの性格など考えた上で、どうすべきか判断した方が良いと感じます。
公式サイトではこうですから、劇場の判断かもしれませんね。 pic.twitter.com/pluGxIuPxq
— 偏見・ベッケナー(チョッキ) (@jcWt5q3QDFysZb2) October 21, 2020
鬼滅の刃映画は上映劇場によっては、3歳未満の入場をお断りしているところもあります。
公式サイトにはPG12指定で、年齢に関係なくどなたでもご覧いただけます。との記載があるので、
3歳未満の入場制限があるかないかは、劇場の判断になっているようです。
3歳未満は3歳は含まない0・1・2歳のことです。
3歳未満のお子さんを連れて行く場合は、見に行く映画館で年齢制限がかかっていないのか事前に調べておくと良いですね。
やはり3歳未満だと最後まで集中できずに騒いだり…ということも考えられますからね…。
他の方への配慮を考えて映画館が対策していると考えられます。
うちの園でも普通に3歳〜5歳の子から「鬼滅の刃映画で見たよ〜!」って言われるから「普段から数分の絵本ですら集中して見られないのにあんな何時間も見てられるんかな…」って思ってたけどやっぱりそういう事あるのねぇ…本当に親子のみ上映とかやればいいのに
— 木下リン(키노시타 린) (@kinoshita_rin) October 27, 2020
確かに親子のみの上映回があれば、3歳児がトイレに何度行っても保護者の罪悪感は少ないのかも…。
親子のみ上映回がある映画館はないのかなぁ…?!
お兄ちゃん、お姉ちゃんは鬼滅の刃のアニメをみたことがあるけど…
3歳の我が子は鬼滅をちゃんと見たことがない!という家庭もあるかと思います。
映画館でパニックになる前に、鬼滅の刃のアニメで3歳児でも抵抗がないのか自宅で確認した方がベストです!
U-NEXTなら31日間無料で鬼滅の刃アニメが見放題です^^
わたしも31日間無料で鬼滅の刃アニメを観切りました^^
31日以内に解約すれば支払い無し!
本当にタダでアニメを観ることが出来たのでびっくりしましたよ!
ぜひ鬼滅の刃映画に行く前に、アニメを観てみてはいかがでしょうか?
まとめ
鬼滅の刃映画の対象年齢はある?3歳でも楽しめるのか?についてまとめました。
鬼滅の刃映画の対象年齢はなく、年齢関係なく誰でも映画を鑑賞することができます。
ただし、鬼滅の刃映画はPG12指定となっています。
12歳未満(小学生以下)は保護者の助言や指導が必要なので、保護者がしっかりと判断してください。
鬼滅の刃映画に3歳児を連れて行くのは、個人的には見送った方が無難だと感じました。
小学校低学年の娘でも刺激が強かったのかな、と感じます。
時には「見に行かない」という決断も必要なのかもしれませんね。
ちなみに映画館に行った際、グッズが売り切れで何も買えませんでした…。
鬼滅の刃グッズの再販で購入しようと思っています^^
鬼滅の刃映画を観に連れて行かない場合でも、映画グッズを買ってあげると子どもが喜びそうですね^^