義理理マスクとは、何のことかわからない方も多いのではないでしょうか。
・マスクの代替品のこと?
・バレンタインチョコの代わりとしてマスクをあげるから義理マスク?
・まさか・・・マスクみたいなチョコ!?
このご時世だからこそできたワードということは想像できますが…
具体的にいつ誰にあげるものなのかや、そもそも義理マスクとはなんなのかわからない方もいると思います。
義理マスクとはなんなのか?
買える場所や職場で渡しても良いのか?について詳しくまとめてみました。
義理マスクとは何?
義理マスクとは、バレンタインに義理チョコのかわりに贈るマスクのことを指しています!
サムライワークス株式会社が販売を開始した日本製マスクが、義理マスクとして販売されています。
『JAPAN-MASK』という名前で発売されており、医療用レベルでウイルスの捕集力があることが一番の売りのマスクです。
その高機能さから既に累計販売枚数は100万枚を突破しています!
ここまではふつうのただ高機能なマスクなだけで、全然バレンタイン感がないし、ただマスクをあげるだけじゃん!と思ってしまいますよね。
なんとこのマスク、まるでバレンタインチョコのようなパッケージデザインのものがあるのです!
赤い箱に金色の文字で「Happy Valentine’s Day」「Mask」と記載されています。
パッケージをパッと見ただけではまさしくバレンタインチョコです。
これをバレンタインに義理チョコのかわりにマスクを渡すことを想定していることから、『義理マスク』というワードができたようですね。
確かにこの世の中、チョコを渡されても不安に思ってしまう方もいるでしょう。
チョコの代わりにマスクを渡せば迷惑ということもないので、革新的なアイディアですよね!
残念ながら急にコロナが収束するということはないでしょうし、いつもとは違うバレンタインシーズンを迎えることになるのは確実です。
義理チョコではなく義理マスクを渡すことも検討してみてはいかがでしょうか?
義理マスクは職場や友達に渡してもOK?
義理マスクを職場や友達に渡すのはもちろんOKです!!!
むしろコロナ渦の今、常識的ともいえるでしょう。
いつもなら義理チョコを社内の人にプレゼントしたり、友人へ義理チョコとして手づくりのチョコレートを渡す方も多いと思います。
しかし、手作りチョコを渡すことに不安を覚える方だってもちろんいるでしょう。
自分が受け取り側にまわったときを考えても、やはり全く気にせず食べることができるかというと…
正直微妙な部分なのではないでしょうか。
普段は手作りチョコをプレゼントしているという方も、今年は手作りではない方が良いです。
ネットで販売されているブランドもののチョコなど、既製品のものにする。
もしくは義理マスクへシフトチェンジすることをおすすめします。
しかしチョコレートより、今年はお互いの感染対策として、また体に気を付けて過ごしてねという意味もこめて、チョコレートは来年以降に持ち越しにする。
今年はチョコの代わりに義理マスクをプレゼントしたほうがお互いに気持ちよく使うことができそうですよね。
先程紹介したサムライワークス株式会社の販売している『JAPAN-MASK』は、1箱5枚入りで280円(税抜き)と、値段的にも渡しやすいです。
職場でいつも大量にチョコを買って社内の人へまとめてプレゼントしているという方は、10箱セット(50枚入り)のものを職場に置くというのもいいプレゼントになりますよ。
チョコがもらえるとウキウキしている男性陣には申し訳ないですが、今年はお互いに義理マスクで感染対策をしませんか?
義理マスクはどこで買える?
先程から紹介しているバレンタインデザインの『JAPAN-MASK』は、下記のサイトから購入が可能です。
1箱5枚入り 280円↓義理マスクはココ!
https://collaborn.com/products/sw-mask-166
この他にも、可愛くラッピングした使い捨てマスクを渡してもいいですよね!
マスクもドラッグストアやスーパーに十分普及しましたし、大容量の個包装された使い捨てマスクを購入して、100円均一などに売っている可愛いビニールの袋でラッピングして渡すと好印象なのではないでしょうか?
ラッピングする際はメッセージカードを添えるなど簡単に工夫をするのもおすすめです。
あとはちょっと変わったおしゃれなマスクや、ネタとして友人や同僚にキャラクターマスクなんかをプレゼントしても盛り上がるのではないでしょうか?
男性向けでシンプルな柄の入った洗えるマスクも人気が出ています。
自分では買わないけど、貰ったら嬉しい柄のマスクだと職場の方に喜んでもらえるのではないでしょうか?
こちらは完全にウケ狙いですが…w
友達への義理マスクとしてもおすすめです!
このマスク…自分が貰ったらクスッと笑ってしまいますww
まとめ
義理マスクとは?帰る場所や職場で渡して大丈夫?についてまとめました。
義理マスクとは、義理チョコの進化系とも言えます^^
今年は特に感染拡大防止も含めて、チョコの代わりにマスクを贈る「義理マスク」が流行りますよ!
いつもとは違うバレンタインですが、感染対策をし、お互いの体のことを気遣いながら素敵なバレンタインにしたいですね。
ぜひ義理マスクを購入したり、ご自身で個包装されたマスクのラッピングなど検討してみてはいかがでしょうか。
もし既製品のチョコレートを購入する場合はデパートや百貨店などでの購入は例年通りとまではいかなくとも、混雑が予想されますし、バレンタインチョコを買いに人混みの中へ行くのは不安ですよね。
インターネット通販でもたくさんの種類のチョコが購入できるので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか。
みなさん感染対策をしながら素敵なバレンタインをお過ごしください。