1月26日㈫に放送されるセブンルールで紹介されたあんこやぺ。
店主である竹内さんがこだわりのあんこを作っているあんこ専門店です。
あんこを専門として扱うお店は多くはなく、
自分でお店を構えながらいくつもの取引先にあんこを卸しているというあんこやぺ。
こだわりのあんこを一度食べてみたい!と思いませんか?
あんこやぺのお店に行ってみたいけど…
場所や営業時間、駐車場があるのかなどの店舗情報が知りたいですよね^^
そんなあんこやぺの場所や営業時間など、詳しく綴っていきたいと思います!
あんこやぺの場所や営業時間は?駐車場はある?
まずは「あんこやぺ」の場所や営業時間をご紹介いたします。
あんこやぺの場所は岡山県美作市古町1724です。
あんこやぺ専用の駐車場はないということですが、すぐ近くに古町集会場前か大原総合支所の駐車場を利用してくださいとの記載がありました。
古町集会場からあんこやぺまでは徒歩1分ほどの場所です。
ストリートビューで見ると、最低3台は駐車できるスペースがありました。
大原総合支所からあんこやぺまでは、車でも徒歩でも約2分ほどの場所です。
こちらは図書館も併設されており、50台ほどの駐車スペースがあります!
これなら駐車場の心配をする必要もありませんね^^
あんこやぺの営業時間は木・金・土の10:00~16:00までの営業です。
定休日は月火水となっていますので、注意をしてください!
日曜日は営業している日もあるので、あんこやぺのホームページをチェックしてみてください。
岡山にある「あんこやぺ」のお店は席の予約が出来るようになっています。
席の予約は電話のみで受付です。
水曜日の10:00より、次週分(1週間分)の予約ができます。
1回の予約につき3名まで、1時間のご利用です。
あんこの量り売りとモナカBOXは予約なしでテイクアウト販売になっています。
先日インスタをチェックしていたら…営業時間内に売り切れのお知らせが流れてきました…!
売り切れ次第終了なので、少し早めに行くようにしましょう!
また、あんこやぺの店内は1人で切り盛りしているので、お時間に余裕をもってお越しくださいとのことです。
あんこやぺとは別に、大阪にはテイクアウト専門店が出されています。
月に2回ほどの営業で月曜日に量り売りをされています。
こちらも売り切れ次第終了となってしまうので、行く場合はなるべく早めにをおすすめします!
キタナガKICHENという名前です。
場所は大阪府北区中津1丁目15-36となっています。
こちら大阪店では月間のスケジュールがインスタに掲載されています。
足を運ぶ前に空いているのかどうかチェックしてみてください。
あんこやぺの店内について
あんこやぺのインスタグラムには、店内の様子やお店の場所近くの写真などがあげられていました。
いくつかご紹介していきますね!
この投稿をInstagramで見る
店内座席の様子ですね。
写真の一角だけでも落ち着けるようなおしゃれな雰囲気!
日の当たり方もよくてとてもゆったりとリラックスできそうです。
この投稿をInstagramで見る
こちらはお店の外観ですね。
和の雰囲気で落ち着きのある、古民家風なお店ですよね。
お庭の剪定が終わったと書いてあった通り、綺麗に整えられています!
とっても立派なお店だなー…
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムの投稿を見ていると、店内にはお花や緑が飾られている印象でした。
リラックスできる環境が整えられているなぁと思います。
店内の雰囲気にも合っていて、いいですね♪
この投稿をInstagramで見る
こちらは帰りに撮影されたという景色の写真!
お店の近くで撮影されていると思いますが、自然豊かな綺麗な景色ですよね。
お店の雰囲気、場所の雰囲気少しは感じていただけましたか?
店内の感染対策としては、十分に換気をし消毒を徹底されているとのこと。
安心して足を運べそうですね( *´艸`)
あんこやぺの混雑状況や空き時間は?
あんこやぺの混雑情報や空き時間に関しても調べてみました!
あんこやぺさんでは予約制度を導入したので、遠方から行く方は予約をおすすめしています。
せっかく行っても入れなかった…を防ぐためには予約したほうがいいですよね!
テレビに出演してから来店者が多くなることも予想されますので、予約制度を活用してみてください^^
完売で閉店時間前にお店を閉めることもあり、営業時間いっぱいまでお店が開いているとは限りません。
行く前に公式のあんこやぺインスタグラムでチェックするのが一番ですよ。
現在はコロナの影響もあるため行列などはないとのこと。
ですがテレビに取り上げられた後には反響があると思います!
今後の混雑状況に関しましては、またわかり次第追記いたしますね。
あんこやぺのメニューについて
あんこやぺのメニューをご紹介していきます!
食べたくなること間違いなしです。
この投稿をInstagramで見る
こちらは定番のあんバタートーストですね♪
もうどう見ても美味しい(*´Д`)
焼きたてのトーストにあんことバター、お店で最高な状態で食べたいです…
この投稿をInstagramで見る
こちらまたあんこやぺ代表格メニュー、ナッツの塩モナカ♪
かわいい猫ちゃんのさくさくモナカに、あんこやぺのあんこがマッチ!
甘さ控えめで食べやすいあんこ、食べたい…
この投稿をInstagramで見る
こちらは季節のフルーツあんみつ。
その季節ごとに合わせたフルーツでのあんみつ、甘さ控えめなあんこにピッタリですよね!
行くたびにフルーツが変わっているのも楽しみになります。
この投稿をInstagramで見る
こちらはテイクアウトのは量り売りあんこと、猫のモナカ!
大阪のお店でも購入することができます。
自宅でもお友達の家にお土産でも、どんな場所でもあんこやぺの味を楽しむことができて最高ですね♪
このほかにはドリンクメニューで、紅茶が専門店のものを扱っていたりとこだわっているみたいです!
あんこのおやつは店主の竹内さんの気分で新メニューを頂くことができるかも…(笑)
行ってみてのお楽しみの部分です!
まとめ
あんこやぺの場所や営業時間は?混雑状況や空き時間についてまとめました。
あんこやぺの場所と営業時間は以下の通りです。
場所:岡山県美作市古町1724
営業時間:木・金・土の10:00~16:00まで
※日曜日もお店を開けていることがありますので、Instagramでチェックしてみてください!
セブンルールで見たあのあんこ…。
本当に美味しそうなので、ぜひ足を運びたいと思います!
行く際にはマスクなどの感染対策をしっかりとって、あんこやぺを訪れてみてくださいね☆